![アイオーデータ/TS-WRLP [高画質 無線LAN対応ネットワークカメラ「Qwatch」]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/etre/cabinet/itemimage07/1121667.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:11680 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
■無線LANに対応した屋内用のIoTカメラです。ペットの見守りやお子様の帰宅確認など、専用の無料アプリでスマホやタブレットからカメラ映像を確認可能。200万画素・フルHDに対応し、よりハッキリと見える上、高感度CMOSセンサーで薄暗い場所でもカラーで見ることができます。■Qwatchは、帰宅したお子様や遠方の家族、留守番をしているペット等の様子を知りたいときにお使いいただけます。薄暗い場所でもカラーで撮影できる高感度CMOSセンサーや、カメラの向こう側の変化を検知したり、映像の録画、スマホへのお知らせ等、豊富な機能を備えています。■設定はカメラとルーターをLANケーブルで有線接続、またはWPSボタンによるWi-Fi接続を行います。スマホ・タブレット用の無料アプリ「QwatchView」をダウンロードし、本商品に添付されているQRコードを読み取れば、カメラの設定は完了です。■本商品購入後は、平日、土曜・日曜対応の電話サポート「ネットワーク商品専用窓口」と、購入後2週間以内にアイオーサポートセンターへご相談いただいたにも関わらず映像視聴ができなかった場合、アイオーが購入代金をご返金する「ペイバック保証」をご用意しております。●画像圧縮方式 : JPEG●解像度 : 1920×1080ドット●画像更新速度(フレームレート) : 30/25/20/15/5(fps)●セキュリティ : 無線LANセキュリティ:WEP(64/128ビット)、WPA-PSK(TKIP)、WPA2-PSK(AES)●最大同時アクセス数 : 4●画角 : 84.0°●有効画素数 : 200万画素●撮像素子 : CMOSセンサー●音声機能 : あり●音声入力 : 無指向性マイク×1●音声出力 : 内蔵スピーカー(モノラル)●アナログビデオ出力 : ●ネットワーク : IEEE802.11 n/g/b●対応機種 : Windowsパソコンまたは Intel製CPU搭載のMacシリーズ、Androidデバイス、iOSデバイス●本体サイズ(H) : 97mm●本体サイズ(W) : 97mm●本体サイズ(D) : 39mm●本体重量 : 155g●電源 : DC12V 370mA(定格)●同梱品 : 設置ガイド1枚、スマートフォン/タブレット用ガイド1枚、パソコン用ガイド1枚、必ずお読みください1枚、かんたん接続シート1枚、ACアダプタ、microSDカード(4GB)、スタンド1個、スタンド固定ネジ1個、ゴム足シールスマートフォンを使ってカメラの映像が見られる 大切な住まいと家族を見守る Qwatchは、家族と住まいをスマートフォンでどこからでも見守ることができるカメラです。学校から帰宅したお子様や、遠方に住む家族、留守番をしているペットなど、家族の様子を知りたいときに、お使いいただけます。また、見守る方にも便利にお使いいただくため、5つのセンサーや映像の録画、スマートフォンへのお知らせなど、豊富な機能を備えています。 映像を見るには、お手持ちのスマートフォンに、専用のアプリ「QwatchView」をダウンロードして、簡単な設定をするだけです。一戸建て、マンションなどの集合住宅など、住居のかたちに関わらず映像をご覧いただけます。 ※パソコンでご覧になる場合は、ブラウザをご使用ください。 フルHD・200万画素だから映像がハッキリ見える 本商品は、フルHD画質・200万画素の撮影に対応。お部屋に置かれた小さなものも、綺麗にハッキリと見ることができます。スマートフォンの通信環境に合わせて画質を選択することもできます。 画質 解像度 ビットレート フレームレート 配信数 最高画質 1080p(1920x1080) 2.6Mbps 30fps 1人 高画質 720p(1280x720) 1.3Mbps 25fps 2人 中画質 400p(720x400) 0.9Mbps 20fps 2人 低画質 200p(352x200) 0.3Mbps 15fps 4人 最高画質(低負荷) 1080p(1920x1080) 0.9Mbps 5fps 2人 ※外出先から映像をご覧になる場合は、通信料にご注意ください。 部屋が薄暗くなっても映像をカラーで見られる 本商品は、薄暗い場所でもカラーで撮影できる、高感度CMOSセンサーを搭載しています。赤ちゃんを寝かせた部屋など、明るくできない部屋を見たい場合に便利です。また、従来の赤外線で撮影された白黒映像では分かりづらかったものも、カラーで見ることで判別しやすくなります。 ※暗視機能ではありません。 カメラ越しに相手と通話ができる カメラ本体に内蔵されたマイクとスピーカーを使って、映像だけでなく音声も確認し、カメラ越しに話しかけることができます。映像に気になるところがあった場合、相手の状況を確認するために、すぐに声をかけられます。また、電話に気付かない相手や、留守番中のペットへの呼びかけといった用途にも利用することができます。 ※Android版アプリの通話はトランシーバー方式です。相手側と交互にお話いただけます。 5つのセンサーでカメラの向こう側の変化を検知 動作、人感、気温、湿度、音の5つのセンサーを使って、カメラの向こう側の変化を検知します。各センサーは、あらかじめ感度や検知する範囲を設定することができます。 また、検知をメールやスマートフォンのプッシュ通知を使ってお知らせすることができます。プッシュ通知は、センサー毎にON/OFFが設定でき、受信したメッセージをタップすると「QwatchView」が起動し、検知の際に自動録画した映像を確認できます。 動作検知(輝度センサー) カメラの撮影指定範囲に動きがあった(明るさに変化があった)場合、検知します。 人感センサー(熱センサー) 人や動物など、熱を発するものの動きを検知します。 音センサー あらかじめ設定した大きさ以上の音がカメラの周辺で鳴った場合に検知します。 気温・湿度センサー カメラが設置された室内の温度/湿度が、あらかじめ指定した範囲を超える、または下回った場合に検知します。測定した温度と湿度の変化をグラフで確認することもできます。 カメラから音を鳴らして注意を呼び掛ける センサーが検知した際、サイレンやチャイムといった音楽を9種類の中から鳴らすことができます。お部屋に異常があったことを近くにいる人へ知らせる用途としてご使用いただけます。 パソコンのブラウザをご使用の場合は、手動で音を鳴らすこともできます。 センサーが検知する以前にさかのぼって映像を録画 動作や音などを検知した際、その後の映像では原因が分からないこともあります。Qwatchは、センサーが検知する前後あわせて15秒の映像を録画・保存できるので、検知する以前の映像も確認することができます。 ※本機能は検知の原因特定を保証するものではありません。また、映像はmicroSDカードにのみ保存されます。 複数台のカメラを同時にモニタリング 「QwatchView」なら、複数の場所に設置したカメラの映像を同時にチェックすることができます。 ※パソコンでブラウザをご使用の場合は、1つのウィンドウにつき1つのカメラ映像のみ表示いただけます。
>>詳細を見る |