 |
オススメ度 |
 |
価格:1180 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
【訳有品】※訳有品のため訳あり内容を理由での返品不可 訳有内容:DCプラグ部分の外観不良 訳有詳細:DCプラグ部分の製造中、モールディングミスで写真のように曲がった状態で取り付けられてしまった外観不良 検品、テストを行っており、実際の使用には問題はなく、通常品と同じように使用が可能。 DCプラグ部分も通常通りDCジャックに対して接続が可能 正規品はコチラ 【メール便配送可能】 【商品説明】 【PoE非対応IPカメラをPoE化できる!】 IEEE802.3af PoE スプリッターなので、他の12V入力PoEスプリッターと違い、 「正式なPoE規格の電圧である48V入力」のため長距離延長での電圧降下による電力不安定を防ぐ! PoEルーターと接続できる! ・市販のLANケーブル CAT5e以上のケーブルで簡単に延長可能! PTZカメラは消費電力が大きいものが多いため、2A以上の消費電流が必要なPTZカメラには使用しないでください。使用する場合には、取付前にLANケーブル両端に本品を取り付け、カメラを使用し動作確認してください。防犯カメラ以外の12V機器への給電も可能です! 【商品仕様】 型番:48V-POE-SPLIT 製品名: PoEルーターと接続できる POEスプリッター48V用(入力) 配線可能距離目安:約100m(カメラの消費電力やLANケーブルの種類・グレードにより多少変化します) 対応カメラ規格: IPカメラ、他の12V機器にも給電可能(12V以外の機器には使用しないでください) 対応電源:44V-57V、PoEルーター(48V) 電源出力許容電流:最大2A 端子規格(レコーダー側):RJ45 LANポート(PoEルーターと繋ぐ) 端子規格(カメラ側):5.5-2.1mmDCプラグ(電源出力)・RJ45オス(映像入力) LANケーブル必要性能:CAT5eまたはCAT6 LANケーブル ゲージ規格: 24?16AWG / 単線 / ストレート結線(配線パターンはTIA/EIA-568-BまたはTIA/EIA-568-A) 単線のほうが撚り線タイプと比較して電流が流れやすいため、「単線・ストレートLANケーブル」でのご使用をお勧めします。 材質:ABS サイズ:80mm×27mm×22mm (コード含まず)、 ケーブル部分: 約15cm 動作環境:温度-10度?+70度、湿度0?90%(ただし結露なき事) 製品内容:本体1個 ※電源はPoEルーターとLANケーブルで接続して原則ご使用ください。 ※本品はPoE正規規格である48Vの入力を受けながら、PoE非対応の12VのIPカメラを利用できるようにするアダプターです。
>>詳細を見る |